現役合格おめでとう!!
2025年 大泉学園校 合格体験記

東京農工大学
工学部
応用化学科
渡邊さくら さん
( 武蔵野北高等学校 )
2025年 現役合格
工学部
私が東進ハイスクールに入学したのは、高校2年生の3月ごろでした。私が所属していた部活は引退時期が早かったので、部活動引退を機に東進ハイスクールに入りました。そのため、受験生としての心構えにスムーズに移行できたと思います。
東進ハイスクールのコンテンツの中で志望校合格に役立ったと感じたのは、過去問演習講座です。勿論東進の講座も学力の伸びにつながったと思いますが、過去問10年分という膨大な演習量と分かりやすい映像付きの解説のおかげで、どんどん問題を解く力が身についていくのを感じました。その結果、共通テスト本番レベル模試の結果もよくなり、メンタルの安定にもつながったような気がします。
また、東進の担任助手の方たちのサポートにも助けられました。チームミーティングだけでなく分からないところなどを質問しにいくと、丁寧に解説してくださったのがとてもありがたかったです。
大学に入学してからは、様々なことに意欲をもって、積極的に学ぶことを心がけていきたいです。高校での受験勉強を大学での学びに生かし、大学で学んだことをもっと先の未来に生かせるように頑張っていきたいです。
東進ハイスクールのコンテンツの中で志望校合格に役立ったと感じたのは、過去問演習講座です。勿論東進の講座も学力の伸びにつながったと思いますが、過去問10年分という膨大な演習量と分かりやすい映像付きの解説のおかげで、どんどん問題を解く力が身についていくのを感じました。その結果、共通テスト本番レベル模試の結果もよくなり、メンタルの安定にもつながったような気がします。
また、東進の担任助手の方たちのサポートにも助けられました。チームミーティングだけでなく分からないところなどを質問しにいくと、丁寧に解説してくださったのがとてもありがたかったです。
大学に入学してからは、様々なことに意欲をもって、積極的に学ぶことを心がけていきたいです。高校での受験勉強を大学での学びに生かし、大学で学んだことをもっと先の未来に生かせるように頑張っていきたいです。

日本大学
文理学部/第一部(昼間部)
生命科学科
高橋知輝 くん
( 城西大学附属城西高等学校 )
2025年 現役合格
文理学部/第一部(昼間部)
私が東進ハイスクール大泉学園校に入学したのは、高校3年のゴールデンウィーク明けごろのことで、そのころクラスメイトは大学の進学について入試形式や進学先のことの話題で持ちきりでした。特に内申点や検定など推薦に関する話題が多かったです。そんな中で私は一般選抜を選び日々勉学に励んできました。
夏休みに入ったころ、東進内で長く時間を過ごす機会が増え、長時間集中力を続けられるように工夫し、眠気が強いときは少し仮眠するなど勉強に対する態度を考えて変化していく日々でした。また、学習したことが実際に実力になっているかあまり実感がわかない時期でもありました。そのため、志望校を合格した時は家族に良い報告ができると思いとても安心しました。
私が思う東進のおすすめは、高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座と大問別演習です。高速マスター基礎力養成講座は英単語を覚えるのに大変役立ち、模試の前日など確認の時使いました。志望校別単元ジャンル演習講座は単元ごとに演習できるので苦手意識のあるところに使いました。大問別演習は過去問のうまく解けなかったところの復習や反復に使うのがよかったです。
受講講座のなかで特におすすめな講座は、入試頻出ベースアップ数学と高等学校対応化学と会話文です。ベースアップ数学は大吉さんが丁寧に基礎数学を根本的な考え方で説明してくれるためわかりやすく記憶に残りやすい講座でした。化学は実際に鉱物を持ってくるなど、具体的な例をからめて説明してくれるのでわかりやすかったです。会話文は安河内さんがテンポよく問題を解説し、誤った回答にもなぜ間違っているのかを丁寧に説明してくれます。
担任の先生からは1週間ごとの計画作りや模試の日時の確認などサポートをしてもらい、共通テストのときは気分を下げずに最後まで取り組むことができした。入試本番が近くなってきてもメンタルを保って本番に挑むことができました。
最後に将来は、国内外問わず活動できるようなスキルを持ち人の役に立つ職業につきたいと思っています。また文化やその土地の特色に対する知見を得て自らの生活をもっと色づかせたいです。
夏休みに入ったころ、東進内で長く時間を過ごす機会が増え、長時間集中力を続けられるように工夫し、眠気が強いときは少し仮眠するなど勉強に対する態度を考えて変化していく日々でした。また、学習したことが実際に実力になっているかあまり実感がわかない時期でもありました。そのため、志望校を合格した時は家族に良い報告ができると思いとても安心しました。
私が思う東進のおすすめは、高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座と大問別演習です。高速マスター基礎力養成講座は英単語を覚えるのに大変役立ち、模試の前日など確認の時使いました。志望校別単元ジャンル演習講座は単元ごとに演習できるので苦手意識のあるところに使いました。大問別演習は過去問のうまく解けなかったところの復習や反復に使うのがよかったです。
受講講座のなかで特におすすめな講座は、入試頻出ベースアップ数学と高等学校対応化学と会話文です。ベースアップ数学は大吉さんが丁寧に基礎数学を根本的な考え方で説明してくれるためわかりやすく記憶に残りやすい講座でした。化学は実際に鉱物を持ってくるなど、具体的な例をからめて説明してくれるのでわかりやすかったです。会話文は安河内さんがテンポよく問題を解説し、誤った回答にもなぜ間違っているのかを丁寧に説明してくれます。
担任の先生からは1週間ごとの計画作りや模試の日時の確認などサポートをしてもらい、共通テストのときは気分を下げずに最後まで取り組むことができした。入試本番が近くなってきてもメンタルを保って本番に挑むことができました。
最後に将来は、国内外問わず活動できるようなスキルを持ち人の役に立つ職業につきたいと思っています。また文化やその土地の特色に対する知見を得て自らの生活をもっと色づかせたいです。