大泉学園校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2024年 大泉学園校 合格実績(3/20〆)
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科二類
-
(
東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
-
東京大学
-
理科一類
-
(
私立武蔵高等学校 )
-
東京大学
-
理科二類
-
(
東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
-
東京大学
-
理科二類
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
-
京都大学
-
工学部
-
(
西高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
私立武蔵高等学校 )
-
早稲田大学
-
政治経済学部
-
(
豊島岡女子学園高等学校 )
-
早稲田大学
-
法学部
-
(
戸山高等学校 )
-
早稲田大学
-
法学部
-
(
都立武蔵高等学校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2024年 大泉学園校 合格体験記
東京大学
理科二類
理科二類
横山あすか さん
( 東京学芸大学附属国際中等教育学校 )
高校2年生の12月に東進に入学して以降、私はある程度順調に点数が伸ばすことができましたが、特に共通テストは11月頃から、2次試験は1月頃からの伸びが最も大きかったです。共通テストの演習では過去問や東進が出している予想問題で9科目で750点程、2次では合格最低点にギリギリ届くくらいまでを安定して取れるようになりました。この伸びは自分にあった過去問の演習が行えたことと最難関4大学特別演習をうまく活用できるようになったことに起因していると思います。
過去問は10年分をこなすというよりも、時間を短くした中でも落ち着くための方法を必ず一つは試す、目標点をとらない限り同科目を演習し続けなければならないといったルールを自身に課すことで一つ一つの演習に価値を見出すように意識しました。
最難関4大学特別演習では弱点を複数の大学の問題で演習して一般的な解法の理解を図り、その後東大の過去問で東大レベルで理解できるかみた後、東大模試の問題で見たことない東大レベルの問題で太刀打ちできるか確認するようにしました。この一連のプロセスの中で引っかかることがあれば基礎や一つ前のステップに戻って確実にできることを増やしていくようにしました。最難関4大学特別演習の良いところはこのように様々な問題に出会いながら、自分の知識や技能の足りない部分がインプット時期にあるのか、それともアウトプット時期にあるのか明確にできることにあると思います。また自分では苦手だと感じていなかった潜在的な弱点を把握する上でも非常に役立ちました。
また高校1年生の夏から1年間の留学に行ったため東進入学時において高校1年生の内容も理解できていなかった私にとって分かりやすくまとめられた授業は本当にありがたかったです。特に「ハイレベル化学」と「東大国語」は情報量も多く、私は丁寧にまとめられていた教科書を1年間重宝していました。そして分からないことがあればすぐに担任助手の方々に質問できたことも良かったです。疑問が解消された時モチベーションが上がり、辛い受験勉強でさえ楽しむことができました。
また東進は日々の英語の努力を推奨するコンテンツを多く提供してくれています。「今日のコラム」は毎日の学習の始まりとして程よい軽さで、東大英語や早稲田英語の並び替え問題の対策としても役立ちました。「高速マスター基礎力養成講座」も隙間時間に何度でも演習できて実際に効果を感じるものでした。特に英熟語は販売されている他の参考書よりもカバーされている熟語数が多かったと思います。また一問でも間違えたりやり直しをする、5分で解き切るなど自分に制限をかけながらやることでテスト本番のプレッシャーを疑似体験することもできました。さらに東進のリスニングアプリは共通テスト、東大2次のリスニング対策に必要不可欠な存在です。スピードを調整できるため、朝の頭が回らない時に1.2倍速で聞いて本番で何があっても余裕を持てるようにしました。
高校3年生の4月に東大を志望するようになってからは、東大レベル、早慶レベルの模試は必ず受けるようにしました。当時は模試は本番より難しいと考え、判定もあまり良くはなかったので受けたくないなと思うこともありました。しかし実際に入試を受けた今、模試と入試には共通する部分もありましたし、模試が難しかったからこそ本番では平常心でいることができました。また東進模試は返却期間が記述模試でも10日ほどと速いため自分の理解のレベルが大幅に変わらないうちに答案を見返すことができるため復習がとても価値あるものになりました。
将来についてですが、どんな選択肢でも取れるようにしたいという思いから東大を志望したこともあるのでこれから考えていければと思っています。何を志望しようともそのために努力していきます。
続きはこちら >
私たちが指導します!
校舎長 荒井 飛鳥
こんにちは!東進ハイスクール大泉学園校、校舎長の荒井飛鳥と申します。今年で大泉学園校の校舎長として6年目を迎えました。 激動の時代の中で、大学入試改革が進み、大学受験も大きな転換期を迎えております。 しかしどのような時代でも、東進は大学受験を通して「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」
続きはこちら
担任助手
東京大学 理科二類
東京学芸大学附属国際中等教育学校 卒
東京大学 文科二類
東京学芸大学附属国際中等教育学校(硬式テニス部/山岳研究部) 卒
早稲田大学 創造理工学部
都立小平高校(吹奏楽部) 卒
大泉学園校 校舎の紹介
大泉学園校はスタッフに愛情があり本気で生徒一人ひとりの夢を大切に考えるアットホームな予備校です。まず生徒たちは登校すると、校舎受付のすぐ横にある音読室で毎日音読。
続きはこちら
大泉学園校 校舎情報
練馬区東大泉1-29-1 大泉学園ゆめりあ1 8F
大泉学園校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ
全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!